人気VERYモデルの滝沢眞規子さんがインスタグラムにアップされている「曲げわっぱ」のお弁当の写真たち。
最近では中学生の娘さんの毎日のお弁当がよく登場していて、とても美味しそう!
真似したくなるおかずや詰め方のアイデアも満載で、お弁当作りの参考によく見ています^^
お料理上手な滝沢さんが作る”曲げわっぱ弁当”とご愛用の「曲げわっぱ」のお弁当箱についてまとめてみました!
滝沢眞規子さんがつくる曲げわっぱの毎日のお弁当
中学生のご長女のお弁当に、旦那様のお弁当、時々はご長男、次女様のお弁当作りが加わるようです。おかずやごはんのレパートリーがいろいろなので、お弁当メニューを決めるお手本にしたい写真ばかりです!
【出典:https://www.instagram.com/makikotakizawa/(以下同様)】
↑銀鱈がメインの和風のお弁当です。
ごはんの上のこんがりと焼けた明太子が食欲をそそりますね^^
写真奥の丸いお弁当箱がお子様の方のお弁当箱です。まん丸のお弁当箱もほっこりとして可愛いですね。デザートには手作りクッキーを添えて。
↑スタミナお肉系のカルビ弁当♪
もやしやほうれん草はナムルかな?
↑お子さんのリクエストで作ったというスパムむすびのお弁当。
一緒にいれた野菜のおかずは冷蔵庫にあったもの、とのこと。
↑定番のそぼろご飯は、わっぱのお弁当箱になんだかとても似合いますね。
お野菜多めを意識したお弁当だそうです。
↑ボリューム感のある磯辺揚げがなんとも美味しそう^^
天ぷらは米粉を使って揚げるのだそうです。朝から揚げ物もされるんですね・・・さすがですっ。きんぴらを混ぜたご飯や梅干し、さつまいもの煮物、味のバランスも良いですよね。
↑おかずはエビフライ、ご飯はのり弁!子どもが喜びそうなお弁当ですね。
滝沢さんのお弁当、おかずの内容やお弁当の詰め方まで、毎日のお弁当作りにとても参考になる写真ばかりですね!
滝沢さんの曲げわっぱ弁当はおかずがギュッと詰まって、カップやバランの代わりにしそやサラダ菜を上手に使って仕切られていますよね。
そんな滝沢さんの作るお弁当のような、カップレスおかずの詰め方をしたい、という方には「あさこ食堂」のシラサカアサコさんの曲げわっぱで作るお弁当の本をおすすめします!
常備菜を使ったお弁当のおかずから、おかずとごはんの詰め方まで曲げわっぱ弁当作りが楽しくなる秘訣がいろいろとつまっています。
滝沢さんご愛用の曲げわっぱのお弁当箱は?
滝沢さんが使っている曲げわっぱのお弁当箱は、秋田杉を使った大館曲げわっぱとのこと。
天然の秋田杉の香りや木目の色合いやあたたかさがより一層ごはんを美味しくさせてくれます。
ただ曲げわっぱは、熱や湿気に弱く、割れやすく、傷みやすいという欠点もあります。さらには、天然杉を使用した商品はとても高額なので、欲しくてもちょっと躊躇してしまう、というところはあるかと思います・・・
ちなみに、ネットなどでは2,000円代の曲げわっぱのお弁当箱も多く見かけますが、これらは中国の木材を使った中国製で、仕上げのみ日本、というものが多いようで、商品ページにその辺りのことが明確に書かれていないものが多いのでちょっと注意が必要かと思われます。
一番に曲げわっぱの良さを味わえるのは白木の無塗装のものですが、耐久性の点で劣るため、ウレタン塗装をしてあるもの、外側だけウレタン塗装のもの、または漆塗りのものなどいくつか仕上げ方の種類があるので、購入前にいろいろと検討されるのをおすすめします。
◆おすすめ!曲げわっぱのお弁当箱
↓滝沢さんもご愛用のそら豆みたいな形がかわいい!はんごう型の曲げわっぱです。2段タイプはよくあるけど、一段タイプはあまり見かけないので要チェックです。
↓人気の「栗久」の内側のみ無塗装の白木仕上げ。すっきりとした小判型のスリムサイズのお弁当箱です。
↓まる型のわっぱのお弁当箱も可愛いですね。
こちらは九州日田市の国産杉を使用した特殊シリコン塗装が施され、扱いやすさの点で◎
↓「秋田杉の曲げわっぱのお弁当箱」のキーワードで探す方はコチラ。